素晴らしき
伝統文化を。

公益社団法人日本吟道学院は世界の平和と人類の福祉に貢献するため、個性豊かにして典雅な日本文化の普及向上を目指し、尊厳と礼節を重んじる人格の完成に寄与するため樹立しました。

日本吟道学院について

各種詩歌等の吟詠法に関する科学的研究およびその指導法ならびに作詩法の研究指導機関として、広く吟道指導者の育成指導に努めるとともに、不特定かつ多数の者に吟道の普及振興を図り、もってわが国の文化発展に寄与することを目的としています。

詳しくみる

事業内容

私たちは、世界の平和と人類の福祉に貢献するため日本人が育んできた伝統芸道である吟詠を邁進してゆきます。
また、次世代を担う青少年にこの素晴らしい伝統文化を継承してゆきたいと思います。

  • 吟道に関する研修会、講習会および大会の開催 01

    吟道に関する研修会、
    講習会および大会の開催

  • 吟道に関する普及活動への支援 02

    吟道に関する普及活動への支援

  • 吟道に関する調査研究および広報事業 03

    吟道に関する調査研究
    および広報事業

  • 吟道に関する教本および教材、ならびに物品等の販売 04

    吟道に関する教本および教材、
    ならびに物品等の販売

  • 段級位、伝位および師範位の認定 05

    段級位、伝位および師範位の認定

  • 功労者の顕彰および表彰 06

    功労者の顕彰および表彰

  • 正会員による吟道大会等 07

    正会員による吟道大会等

  • その他この法人の目的を達成するために必要な事業 08

    その他この法人の目的を
    達成するために必要な事業

イベント・催事

新世紀吟詠研究会令和6年度4回目
イベント・催事

新世紀吟詠研究会令和6年度4回目

開催日:2026/03/15(日)
場所 :日本吟道会館
至誠塾・卒塾式
定例会議・他

至誠塾・卒塾式

開催日:2026/03/11(水)
理事会
定例会議・他

理事会③

開催日:2026/03/07(土)

お知らせ